アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

eラーニングM&A入門講座(eラーニング)

  • ホーム
  • eラーニング
  • M&A入門講座(eラーニング)
お問い合わせ→ 資料
ダウンロード→

M&A成長戦略は増加の一途を辿っています。
多様なアドバイザーの活用が必須である一方、企業側の担当者にもM&Aの知見が必要となります。
本講座では、M&Aの「実務」「会計」にフォーカスし、実際に企業のM&A戦略のアドバイザリーを行うプロが丁寧に解説します。

M&A 実務入門講座
M&A全体の流れを把握し、戦略立案、M&A実行、PMIという一気通貫した流れを重点的に説明します。

M&A 会計入門講座
近年改正が頻繁に行われるM&A関連の会計基準を、その概略や改正の背景に触れながら、事例を交えて説明します。

企業のM&A関連部署の方、M&A未経験の方、改めて体系的に学習したい方、経理部のご担当の方など、皆様のお申込みをお待ちしております。

プログラム

実務第1回:M&A概論 動画時間:1時間19分
  • 方針策定Phase
  • 案件遂行Phase
  • 統合Phase

ゴール

  • M&Aプロセスの全体像が理解できるようになる
  • 各ステージにおける代表的なイシューが理解できるようになる
  • 実務においてM&Aに関するプロジェクトマネジメントができるようになる

 

実務第2回:バリュエーションの基礎 動画時間:1時間22分
  • 企業価値評価(バリュエーション)
  • DCF法、マルチプル法、純資産法
  • 割引率(WACC)

ゴール

  • 価値の種類について理解する(事業価値・企業価値・株式価値)
  • 評価手法それぞれの特徴を把握する(インカム/マーケット/コスト・アプローチ)
  • 限定された情報を基にざっくり価値計算する

 

実務第3回:M&A戦略立案とPMI 動画時間:2時間1分
  • M&Aにおける戦略策定からPMIの流れ
  • PMIの概略、進め方
  • DDとPMIの連携

ゴール

  • M&Aにおける戦略策定からPMIに至る流れを理解する
  • PMIの意義・基本的な進め方を理解する
  • DDからPMIへの連携方法を理解する

 

会計第1回:M&Aの取引と会計処理 1時間29分
  • M&A会計基準の概論
  • 会計処理の基本的な考え方
  • M&A会計の検討時期

ゴール

  • M&Aに関連する会計基準として連結会計基準、企業結合会計・事業分離等会計基準があり、各基準の関係性・重要なキーワードが理解できるようになる。
  • 取得の会計処理・事業分離の会計処理の概念が理解できるようになる。
  • 全体のプロセスや会計がどのようなタイミングで検討されているかが理解できるようになる。

 

会計第2回:連結会計基準(持分法含む) 2時間20分
  • 連結財務諸表作成の流れ
  • 連結範囲の決定
  • 資本連結
  • 持分法

ゴール

  • 子会社を連結の範囲に含めるか否かの考え方が理解できるようになる。
  • 資本連結の概念(投資と資本の相殺消去)および株式の取得・売却が資本連結に及ぼす影響が理解できるようになる。
  • 持分法と連結の会計処理についての類似点・相違点が理解できるようになる。

 

会計第3回:企業結合会計基準、事業分離等の会計基準 2時間18分
  • M&A会計の概要
  • 取得の会計処理
  • 共通支配下の取引等
  • 共同支配企業の形成
  • 事業分離等の会計処理

ゴール

  • 企業結合会計基準、および事業分離等会計基準のコンセプトが理解できるようになる。
  • 主に取得の会計上の処理について実務上どのような論点があるのか理解できるようになるとともに、共通支配下の取引等、共同支配企業の形成、および事業分離の会計上の処理についても概要を理解できるようになる。

※詳しいカリキュラムは下記「プログラム詳細」をご確認ください。
※本講座受講後、M&A実務応用講座を併せてご受講いただくことをおすすめします。

講師

講師イメージ

デロイト トーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

開催概要

受講期間

90日間

受講対象

M&A関連部門(経営企画等)に所属で、M&A業務を担当されている方。または今後担当される方。

階層

若手・管理職・次世代リーダー・役員

受講料

本講座は、各回(実務第1回、2回…)ごとか、セットでお申し込みいただけます。
1回 ¥11,990(税込)
3回セット ¥30,800(税込)【1講座あたり¥10,725】
6回セット ¥50,600(税込)【1講座あたり¥8,433】
※お一人あたりの受講料。複数名でご受講の場合は、上記にご受講人数を乗じた受講料を申し受けます。

ご受講までの流れ

クレジットカード決済の場合

  1. 『お一人でのお申込み』ボタンよりお申込みフォームにアクセス・入力のうえ、お申込者情報をご登録ください。
  2. 決済画面に遷移いたしますので、クレジットカード情報をご登録・ご決済ください。
  3. 弊社にて決済完了確認後、ID・PWをメールにてお送りします(3営業日以内)ので学習を開始してください。

※自動返信にて受付完了通知メールをお送りいたします。不着の場合はお知らせください。
※受講期間はID・PWのご連絡日から開始となります。

 

請求書払(法人宛)の場合

  1. 『お一人でのお申込み』ボタンよりお申込みフォームにアクセス・入力のうえ、お申込者情報をご登録ください。
  2. アビタス担当者より、御請求書(PDF)をメールにてお送りいたします。
  3. 御請求書発行後、ID・PWをメールにてお送りしますので学習を開始してください。

※自動返信にて受付完了通知メールをお送りいたします。不着の場合はお知らせください。
※請求書払(法人様あてのみ)の場合は、請求書発行と同時に受講開始準備を行います。
※受講期間はID・PWのご連絡日から開始となります。

 

複数名でお申込みの場合

  1. 『複数名お申込み(ご請求書払い)』ボタンよりExcel形式の申込書をダウンロード・入力のうえ、training@abitus.co.jpまでお送りください。
  2. アビタス担当者より、ご決済方法の確認・ご案内をいたします。
  3. ID・PWをメールにてお送りしますので学習を開始してください。

※学習開始希望日がある場合は、希望日の5営業日前を目処にお申込書をお送りください。
ご希望なき場合は、ID・PWご連絡日から開始となります。
※専用申込書にてお申し込みの場合、本ページ申込みフォームのご入力の必要はございません。

よくあるご質問

テキストはありますか?

eラーニング画面よりダウンロードいただけます。
弊社で印刷してのお渡しはしておりませんので、ご自身で印刷をお願いいたします。

 

受講期間はどのくらいですか?

弊社からのID・PWのご連絡日から90日間です。

 

講義は1度しか見られないのですか?

視聴期間中であれば、繰り返し見ることができます。

 

領収証は発行してもらえますか?

発行可能でございます。宛名のご指定がございましたら、受付完了通知メールへの返信でお知らせください。

管理者アカウントのご案内

eラーニングの機能として、管理者アカウントがご利用可能です。
・受講者のeラーニング視聴進捗確認
・理解度確認テストの結果確認
といった機能を無料でご利用いただけます。
(※eラーニング講座のご受講をご希望の場合は別途受講料を申し受けます。)

・リモート環境で見えづらい学習進捗の管理
・理解度の検証や個々人のレベルチェック
が可能ですので、部門内での研修にも最適です。

留意事項

◆必ず以下をご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。
・『 eラーニングご利用規約 』
・受講開始後のキャンセルは承りかねます。
・テキストはご自身でダウンロード(必要な場合は印刷)をお願いいたします。
・一部、テキストとeラーニング上の進行が異なる箇所がございます。
(内容はテキスト・eラーニングで一致しています。)
・講義内容への質問回答は行っておりません。予めご了承ください。

お申込み

お一人でのお申込み(クレジットカード払い/ご請求書払い)

アイコンお申込み→

複数名お申込み(ご請求書払い)

複数名でのお申込みをご希望の場合は、こちらより申込書(Excel)をダウンロードのうえ、下記までお送りください。
アビタス法人営業部 training@abitus.co.jp

アイコン複数名お申込み
(ご請求書払い)
※申込書Excelダウンロード
→

一覧に戻る→
↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ州立大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

TCJグローバル

Copyright ©2025 アビタス法人 All Rights Reserved.