アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

Event NTTデータに学ぶ
監査部門のプレゼンスおよび専門性向上の取組事例

  • ホーム
  • 限定公開イベント
  • NTTデータに学ぶ監査部門のプレゼンスおよび専門性向上の取組事例
本イベントは申込みを締め切りました。
イメージ

今回アビタスは、株式会社NTTデータ監査部の林様をお招きしたオンラインイベントを開催いたします。

監査業務は「ベテランがやるべき」とか、監査部門は「最後のおつとめ先」である-こうしたイメージが強く、予算や人材の確保、人材育成が思うように進まないというお悩みを抱える企業様は少なくないのではないでしょうか。

こうした状況を打破するため、NTTデータ様では社内外問わず監査部門の「営業活動」を行い、内部監査部門のプレゼンスおよび専門性向上に取り組むとともに、異動や採用等、積極的な人事活動を実施しています。

セミナー当日は、
・監査部門のプレゼンス向上
・監査部門の人事マネジメント活動
・監査部門の専門性向上
について、具体的な取り組み・手法をお話いただきます。

また、Q&Aのお時間を設けておりますので、ゲストに直接ご質問することも可能です。

事業会社の内部監査部門の組織と人財づくりにおいて、具体的な事例を伺える貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。

 

こんな方は是非ご参加ください
・内部監査部門の社内におけるプレゼンスを強化したい
・人員を増やしたいが、社内調整がうまくいかない
・専門性を向上させたいが、意識の高い人材が集まらない
・監査部門の人材育成や確保の取組事例を聞きたい

開催概要

開催日

2022年11月11日(金) 14:00 ~ 15:30

申込期限

2022年11月10日(木) 13時

参加費

無料

プログラム

・ゲストのご紹介
・講演

  1. なぜ監査部に人が集まらない?
  2. NTTデータ監査部はどんな組織?
  3. 監査部門の営業活動って?
  4. 人事異動と採用活動
  5. 専門性向上の取組み
  6. さいごに

・質疑応答
・アビタスからのご案内

ゲスト

林 直幸 様

株式会社NTTデータ 監査部長

大学卒業後、総合電機メーカに入社
知的財産部門にて主に映像音声デジタル分野の訴訟対応に従事
2002年 NTTデータに入社 知的財産部門の体制強化に関わり、その後技術開発部門の企画部門を経て
2008年 監査部へ異動 JSOXのグループ会社適用初年度に国内外グループ会社のJSOX対応、その後海外グループ会社の内部監査プロセスを構築
2011年 知的財産部門へ戻ったのち、技術統括部門において人事を担当
技術統括部門の人事管理、その他技術系スペシャリスト人財のキャリア構築や、経験者採用見直し等に関わる
2018年 監査部へ戻り、人事を含めた部門運営とともに内部監査(業務監査)を所掌
2022年 NTTデータ 監査部長

留意事項

・開催者(アビタス)と同業種の方からの申込みはご遠慮いただいております。 
・申込期限に限らず、定員になり次第申込みの受付は終了いたします。

お申込み

お申込み(クレジットカード払い/ご請求書払い)

アイコンお申込み→

↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ州立大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

TCJグローバル

Copyright ©2025 アビタス法人 All Rights Reserved.