アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

アビタス通信 Vol.54グローバル化・デジタル化時代のキャリアメイキング

  • ホーム
  • アビタス通信
  • グローバル化・デジタル化時代のキャリアメイキング

カテゴリーごとに見る

  • 内部監査・内部統制→
  • 財務・会計・IFRS→
  • 経営・MBA→

Discussionグローバル化・デジタル化時代のキャリアメイキング

U.S.CPA(米国公認会計士)で可能性を拓く

イメージ

マイケル・A・デッカー氏

米国公認会計士協会(AICPA)
試験チーム統括責任者

イメージ

山内 正美氏

EY新日本有限責任監査法人
財務会計アドバイザリー プリンシパル
米国公認会計士(イリノイ州)

イメージ

橋本 尚氏

青山学院大学大学院
会計プロフェッション研究科教授

イメージ

三輪 豊明

アビタス代表
米国公認会計士(ワシントン州) 

グローバル化、デジタル化の進展に伴い、ビジネスを取り巻く環境は変化し、求められる人材やスキルも変わってきている。そうした中で、激変するグローバルビジネスの現場に即した資格としてU.S.CPA(米国公認会計士)が注目を集めている。U.S.CPA資格試験の問題作成などを担う米国公認会計士協会(AICPA)の試験チーム統括責任者マイケル・A・デッカー氏と、財務会計アドバイザリーとして活躍するU.S.CPAホルダーの山内正美氏、会計専門職大学院で教壇に立つ橋本尚氏の鼎談を、アビタス代表の三輪がモデレータを務め進めた。
臨場感あふれるビジネスと教育、U.S.CPAの“今”をお届けする。

  • グローバル化・デジタル化で変化するニーズ
  • 実務に即応して進化するU.S.CPA試験
  • ビジネス資格のグローバルスタンダード
  • 会計士がAIに置き換わるわけではない
  • U.S.CPAは世界で仕事ができる
  • 人は高付加価値の業務にシフト
  • U.S.CPA試験は「最新」であることを意識
  • U.S.CPAにはさまざまなチャンス
  • キャリアアップの強力な武器を手に入れる

アビタス通信 Vol.54 ダウンロード

「グローバル会計人」の育て方
一覧に戻る
「オンライン」「米国MBA」が企業にもたらすメリット
↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

Copyright ©2023 アビタス法人 All Rights Reserved.