アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

アビタス通信 Vol.51企業の不正事例と調査手法

  • ホーム
  • アビタス通信
  • 企業の不正事例と調査手法

カテゴリーごとに見る

  • 内部監査・内部統制→
  • 財務・会計・IFRS→
  • 経営・MBA→

Seminar企業の不正事例と調査手法

イメージ

吉田邦雄氏

一般社団法人経営倫理実践研究センター
上席研究員輪

日本を代表するようなリーディングカンパニーで、長きにわたって続いてきた不正が相次いで発覚している。不正を抱え込む構造的な問題が、日本の製造業の信頼を揺るがすような影響力を生じ、社会問題化する中で不正調査はどのようになされるべきか。
企業実務の最前線で長年、不正と向き合ってきた講師が、CFE(公認不正検査士)という立ち位置から不正調査の核心を語った。

  • 不正と不祥事、倫理と法令
  • 根本原因を掘り下げて企業風土を変える
  • 内部通報・内部告発の増加と法整備
  • 海外子会社と不正調査
  • 事実と背景が調査の両輪

アビタス通信 Vol.51 ダウンロード

どう変わる。地方自治体における内部統制の制度化
一覧に戻る
IFRSの最新動向と日本企業の対応
↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

Copyright ©2023 アビタス法人 All Rights Reserved.