CISA資格は、DX化が進む現代で、企業の健全な発展を情報システムの面から支えるための知識を習得できます。
本イベントでは、外資系コンサルティング企業でソフトウェアライセンス監査を専門とするゲストを迎え、CISAがキャリアに与える影響や実務での活用事例を語っていただきます。
ゲストの中尾様は、ISACAやシステム監査学会で講演を行い、日本企業に監査の重要性を伝える活動に取り組む一方で、海外でCISAが高く評価されていることを強く実感されています。本講演では、グローバルに活躍するための強力な資格として、実務家の目線からCISA取得のメリットを具体的に解説いただきます。
CIA取得者や内部監査に従事する皆さまのスキルアップにもつながる内容です。ぜひご参加ください!
※イベント終了後、 CISA説明会(資格概要・試験制度・アビタスCISAプログラムのご紹介)をご視聴いただけます。
開催日程 | 4/19(土)13:00-14:00
イベント終了後には、引き続き14:00-14:30で講座説明会を行います。 |
---|---|
実施形態 | オンライン(Zoom)開催 |
参加費 | 無料 |
申込期限 | 4月18日(金)15時 ※イベント当日(4/19(土))のご連絡は下記までお願いします。 CISAセミナー担当 |
外資ソフトウェアファーム ソフトウェアライセンスコンプライアンス CISA(公認情報システム監査人)
約20年にわたり、IT分野においてインフラ構築、アプリケーション開発、システム品質管理など幅広い業務に従事。
また大手飲料メーカーのIT部門では10年間にわたり、内部統制およびJ-SOX(IT全般統制・IT業務処理統制)を担当し、クラウド移行に伴う監査要件の導入にも貢献。またMicrosoft 365ライセンスを含むグローバルアカウント管理の改善に注力。
現在は外資ソフトウェアファームにて、ソフトウェアライセンスの監査およびアドバイザリー業務を手がける傍ら、ソフトウェアライセンスに関する専門家として、企業や有識者向けのセミナーを実施している。
• ISACAでの活動
2019年~2022年まで、ISACA大阪支部で教育理事を担当
2019年には、COBIT2019 Implementation Guid 日本語版のレビューに従事
・開催者と同業種の方からの申込みはご遠慮いただいております。
・申込期限に限らず、定員になり次第申込みの受付は終了いたします。