企業の信頼性を支える内部監査。その根幹を成すのが、監査人としての高い倫理観です。しかし、抽象的で難解に思われがちな内部監査人の倫理について、どのように理解し、実務に活かせばよいのでしょうか?
本セミナーでは、金融業界で豊富な実務経験を持つ坪田章吾氏を講師に迎え、2025年から適用が始まる「グローバル内部監査基準」のドメインIIに焦点を当て、内部監査人に求められる倫理の基本と実践的な活用方法について詳しく解説します。
また、本セミナーはCIA(公認内部監査人)資格のCPE単位取得対象です。CIAホルダーのみなさまは、ご自身の業務へ活用するのはもちろんのこと、ぜひ継続学習の一環としてもご参加ください。
また、内部監査業務に携わる方やCIA資格の取得を目指す方、内部統制・コンプライアンス担当者のみなさまにとって、貴重な学びの機会となること間違いございません。
当日は、オンライン会場(Zoom)にくわえ、実地会場(アビタス新宿校)でも開催いたします。ご来場を心よりお待ちしております。
日時 | 2025年2月20日(木) 14:00~15:30 |
---|---|
対象 | ・内部監査従事者 |
定員 | 実地(アビタス新宿校) 50名 |
費用 | 無料 |
主催 | 株式会社アビタス |
形式 |
|
参加証について | 本セミナーへのご参加後に実施するWebアンケートにて、参加証発行のご希望有無について確認させていただきます。 |
ご留意事項 | |
申込期日 | 2025年2月18日(火) ※期日前でも定員に達し次第締切とさせていただきます。 |
《学歴/職歴》
1991年3月:早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
1991年4月:太陽神戸三井銀行入行(現三井住友銀行)
国内営業部店、海外拠点、法人審査部、国際審査部他、法人営業部の与信グループ長を経て
2016年5月:監査部に転入
2024年3月:金融系ホールディングス会社に入社、監査部にてシニアマネージャーとして勤務
《専門資格》
CIA(公認内部監査人)
CISA(公認情報システム監査人)
CFE(公認不正検査士)