・ 種類・契約の仕組み(サブスクリプション/永久ライセンス等)
・ よくある誤解とリスク
・ ソフトウェアベンダー監査の仕組み
・ 監査通知~データ取得~レポート作成までの実務
・ 内部統制とソフトウェアライセンス監査の関係
・ 内部統制でチェックすべきポイント
・ 典型的な違反例とその原因
※ プログラムは一部変更となる場合があります。
開催日時 | 2025年5月27日(火) 14:00~15:00 |
---|---|
開催形式 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
申込期限 | 2025年5月25日(日) |
外資系ITコンサルファーム
ソフトウェアライセンスコンプライアンス
CISA(公認情報システム監査人)
現在、外資系ITコンサル企業にて、ソフトウェアライセンスのコンサルティング、監査、アドバイザリー業務を担当。
ソフトウェアライセンス管理の専門家として、企業や有識者向けのセミナーへの登壇や、実務に根ざした知見の提供に取り組む活動を展開。
また、約20年にわたり、IT分野におけるインフラ構築、アプリケーション開発、システム品質管理などの業務に従事。
大手飲料メーカーのIT部門では10年間、内部統制およびJ-SOX(IT全般統制・IT業務処理統制)を担当。
クラウド移行に伴う監査要件の導入や、Microsoft 365ライセンスを含むグローバルアカウント管理の最適化にも貢献。
• ISACAでの活動
2019年~2022年まで、ISACA大阪支部で教育理事を担当
2019年には、COBIT2019 Implementation Guide 日本語版のレビューに従事
・視聴用ZoomURLは、開催日前日にメールでご案内いたします。
・開催者と同業種の方からの申込みはご遠慮いただいております。