アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

【3か月連続 新宿開催】
就業規則とともに学ぶ「現代型労務問題」全3回コース

  • ホーム
  • イベント情報
  • 【3か月連続 新宿開催】 就業規則とともに学ぶ「現代型労務問題」全3回コース
イメージ

講師が書き下ろした就業規則をたどりながら、現代型の労務問題への対応や予防方法を伝えることを目的としたセミナーです。

日頃生じる労働問題に対処するため、就業規則にどのように規定を定めておくべきか、またその規定をどう理解し活用していくのかを、実際に様々な企業より相談を受けている専門家が解説いたします。
セミナー時間は3日程にわたり合計9時間、基本的な事項から本格的に実務と理論を学びたい方にお勧めです。貴重な機会ですので、是非ともご参加いただき、今後の貴社の取り組みにご活用ください。

プログラム

【セミナー内容】※以下項目を3回に分けてお伝えしていきます。

  • 賃金体系を見直したく就業規則を変更したい 変更する際に気を付けるポイントは?
  • 労働条件通知書に就業場所の変更範囲の記載が今後必須
  • 変更の可能性がある場合などを踏まえた事前準備
  • 試用期間満了に伴い契約を終了する際、何を注意すれば良いのか?
  • 正社員には業績連動型の賞与を採用しているも、契約社員には賞与を支払わなくても問題ないのか?
  • 年俸制を採用しており、残業代を支払っていないが問題ないのか?
  • パワハラの被害者と加害者を同じ部署にしておけない。
  • 加害者の配置転換を検討せず被害者を配置転換しても良いのか?
  • メンタルヘルス疾患への対応と休職規程の内容
  • 退職勧奨の際は何を注意すれば良いのか?
  • 定年後の再雇用者について仕事内容は変えずに、年収だけ半分にしても良いのか?
  • 定年後1年契約で再雇用して5年を超えた場合、無期転換権は発生するのか?
  • 労働時間と賃金に関する諸問題等
  • 長時間労働に伴うリスクや抑制策
  • 副業・兼業の対応実務 等

開催概要

開催日程

【A日程】

第1回  2月25日(水)

第2回  3月17日(火)

第3回  4月21日(火)

 

【B日程】

第1回   2月26日(木)

第2回   3月18日(水)

第3回   4月22日(水)

 

【開催時間】

14:00~17:00

受付開始:13:30~

 

【申込方法】

事前登録制

※A日程、B日程のいずれかを選択のうえ申込み下さい。

※申込み後、変更はできませんので予めご了承ください。

※本セミナーは全3回の連続開催のため、原則全3回ご参加いただける方を対象としております。

ただし、やむを得ない理由で受講できない場合、代理出席は可能です。

※1社2名様まで

※本セミナーは会場開催です(録画・録音禁止)。

参加費

無料(事前登録制)

実施形式

会場(アビタス新宿校)

アビタス新宿校
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー15F
アクセス

※アーカイブ配信等はございません。

定員

各日程100名(1社/2名まで・申込先着順で定員に達し次第、締め切らせていただきます。)

開催者(共催)

株式会社アビタス、株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO、アララ株式会社、一般社団法人日本料飲外国人雇用協会

申込締切

申込先着順で定員に達し次第、締め切らせていただきます。

講師

講師イメージ

弁護士 片山 雅也 氏

代表執行役員 弁護士法人ALG & Associates

東京弁護士会所属。企業の社外取締役、厚生労働省・技術審査委員会で委員長や委員を務める。著書に「労働紛争解決のための民事訴訟等の基礎知識」、「65歳全員雇用時代の実務Q&A」及び「トラブル防止のための就業規則」(いずれも労働調査会)がある他、労働新聞、労務事情、労政時報、月間人事労務実務のQ&A、先見労務管理、労働基準広報及びLDノート等への多数の論稿がある。

留意事項

・講師・共催企業と同業や個人の方からのお申込みをお断りする可能性がございます。

・講演内容は予告なく変更になる可能性がございます。

・録音、録画、資料無断配布・転載は固く禁止いたします。

・申込期限に限らず、定員になり次第申込みの受付は終了いたします。

・アーカイブ配信の予定はございません。

 

◆お申込み時にご入力いただく事項の利用目的について◆

お申込みいただいた個人情報は、当セミナーの運営のほか、セミナー講師(弁護士法人ALG&Associates)および共催各社が開催する各種イベント・セミナー・勉強会、ならびに商品等のご案内に利用させていただく場合がございます。

※個人情報の取扱いにつきましては、以下のホームページをご参照ください。
弁護士法人ALG&Associates:https://www.komonbengoshi.biz/privacy.html
株式会社アビタス: https://www.abitus.co.jp/service/privacy.php
アララ株式会社:https://www.arara.com/privacypolicy/
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会:https://www.jfbfe.or.jp/privacy
株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO:https://www.tnpgrp.co.jp/tokio/privacy/index.html
なお、ご入力頂いた情報に関する当社及びセミナー講師、共催・協賛企業への開示・訂正・削除・その他は各社にお問い合わせください。

お申込み

お申込み(クレジットカード払い/ご請求書払い)

アイコンお申込み→

↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ州立大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

TCJグローバル

Copyright ©2025 アビタス法人 All Rights Reserved.