アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

デジタルトランスフォーメーション時代の必須スキル~政府系機関から見たCISA®資格の意義~

  • ホーム
  • イベント情報
  • デジタルトランスフォーメーション時代の必須スキル~政府系機関から見たCISA®資格の意義~
本イベントは申込みを締め切りました。
「デジタルトランスフォーメーション(デジタル技術での事業変革、DX)」が進む今、
CISA®(公認情報システム監査人)資格を通じて得られる知識は、
テクノロジーの知見習得とGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)についての
コンサルテーションにおいて非常に有効です。
CISA®資格を認定するISACA®(情報システムコントロール協会)は近年、
DXについて政府とコミュニケーションを増やしており、そのナレッジを広く共有する活動を展開しています。
本セミナーでは、政府系機関時代にCISA®を取得したISACA®東京支部講師を招き、
国の情報セキュリティ政策に関する動向や、ISACA®国際本部の動きを解説します。

開催概要

開催日時


19:00 ~ 21:00 (開場 18:30 ~)

対象者

情報システム部門・内部監査部門・内部統制関連業務のご担当者の方

定員

60名様

料金

無料

お申込み期限

2020年1月27日(月)

開催者

主催:株式会社アビタス

会場

アビタス 八重洲校 〒103 -0027 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント4F

プログラム

19:00~19:40 ISACA🄬国際&東京支部の紹介と最近の動向
19:45~20:25 政府職員経験から見たCISA🄬資格の魅力
20:25~20:45 質疑応答
20:45~21:00 アビタスCISA® プログラムのご紹介

・主催者、講師と同業種の方のお申込みはご遠慮いただいております。

講演講師のご紹介

福田 重遠氏(ISACA® 東京支部 総務委員会 委員長、CISA®)

国内ITベンダーでITリスク管理に関するコンサルティング部門のグループ長(部長級)を経て、
現在は監査法人系列のコンサルティング会社にて勤務。
COBITをコンサルティングサービスに幅広く適用し、COBIT学習プログラムも開発。
またISACA🄬国際本部で発行する様々な文献の日本語訳を担当。ISACA🄬国際本部でのAward制度策定メンバー。


上床 絵理氏(ISACA®東京支部 CISA委員会 副委員長、CISA®、
情報セキュリティスペシャリスト、システム監査技術者)

2004年会計検査院に入庁後、新システムの企画、開発、運用及び院内情報セキュリティ監査業務に従事。
2017年独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター公共セキュリティ部への出向し、
日本国内の独立行政法人等に対する情報セキュリティ監査を担当。
2019年6月に会計検査院退職し、現在、情報セキュリティ監査等の事業を起業している。


お申込み

お申込み(クレジットカード払い/ご請求書払い)

アイコンお申込み→

↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

Copyright ©2023 アビタス法人 All Rights Reserved.