アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

eラーニング伝わる英文ライティング基礎(eラーニング)

  • ホーム
  • eラーニング
  • 伝わる英文ライティング基礎(eラーニング)
お問い合わせ→ 資料
ダウンロード→

正しく伝わる英文の書き方を学ぶ

この度、アビタスでは、ビジネスマン向けの実践的な講座から成るプログラム「アビタスグローバルビジネススクール(AGBS)」を開設いたしました。その一つとして今回ご紹介するのが、英文ライティング講座です。

「きちんと訳したはずの英文が相手にうまく伝わらなかった」ー そんな経験のある方もいらっしゃるかもしれません。日本語と英語では、言葉だけでなく、その背後にある考え方が異なるため、日本語をそのまま英語に変換しただけでは必ずしも伝わる英文にならないのです。

「日本人の感覚で丁寧に婉曲な表現をしてしまう」「ポイントが伝わらず、それにより相手からの信頼を失っている(ことに気づけていない)」「Google翻訳に頼ってしまい、シーンに応じた適切な表現ができていない」こんな時どうしたらいいのか、それをお伝えします。

ビジネスの場面では、スピーディかつスムーズに意図を伝える力が求められます。言葉とロジックが武器です。「阿吽(あうん)の呼吸」は日本人以外にはなかなか通じません。特に、最近は対面のコミュニケーションが減っています。メールや文書など、文字ベースでスムーズに意思を伝える力の重要性は、日に日に高まっています。もしうまく伝えられなければ、大切なビジネスチャンスを逃してしまうこともあるでしょう。

本講座では、日本人以外の読み手にもスムーズに伝わる、グローバルレベルの英文を書くための基本的なルールや考え方、コツなどをわかりやすくお伝えします。講師は、マサチューセッツ州立大学のMBAプログラムでマーケティングを教える、翻訳や通訳の経験も豊富な講師が担当します。「そもそも何をどんな順序で書けばいいのかわからない」「1つ1つの文は書けるが、まとまった量の文章をうまく書けない」「多少は書けるけれど、伝わっているか不安」ー そんな方にぜひ受講していただきたい講座です。

学習のポイント

ビジネスシーンでの利用を想定した、論理的で伝わる英文の書き方をレクチャーします。押さえておきたい基本ルールや実践的な英文法、日本人が見落としがちな間違いの他、ネイティブも使用するおすすめのツールもご紹介します。実務ですぐに活用できる知識を習得できます。

プログラム

  • ビジネスにおける「良い英文」とは?
  • 伝わる!短い英文の書き方
  • 伝わる!もう少し長い英文の書き方
  • 伝わる!かなり長い英文の書き方
  • 個々の英文を書く上でのTips
  • まとめ
  • FAQ(よくあるお悩み)

講師

講師イメージ

加藤 千晶 氏

マサチューセッツ州立大学MBA 基礎課程講師 担当:マーケティング基礎/ Marketing Fundamentals

東京外国語大学外国語学部英米語学科卒。英国ランカスター大学MBA。日系大手メディアでの商用データベースサービス再構築を皮切りに、世界的eコマース企業など、外資系・日系企業において、スタートアップ側と投資家側の両方の立場で事業開発に携わった。最近はフリーランスとしてマーケティングや事業開発などに関する助言やリサーチ、翻訳、通訳などのサービスを提供している。顧客企業はインターネット関連からコンサルティング、不動産、広告、出版など幅広い。マサチューセッツ州立大学MBAでは、マーケティング基礎の講師を担当しながら、学生への英文指導、添削も行っている。

開催概要

受講期間

90日間

受講対象
  • 海外赴任や海外プロジェクト、留学などを前に、ライティング能力を向上させたい方
  • 英語を使った業務に携わりたい方・携わっている方
  • 英語の勉強はしてきたのに、伝わっていない気がする方
  • 英文ライティングのコツを知りたかった方
  • その他、英文ライティングのスキルに不安がある方
階層

内定者/新入社員~管理職・次世代リーダー・役員

受講料

¥19,800(税込)

プログラム詳細
伝わる英文ライティング 約2.1時間
  • ビジネスにおける「良い英文」とは?
  • 伝わる!短い英文の書き方
    • 結論を先に書く理由
    • 理由を付け加える理由
    • 重要度の低い情報を落とす理由
    • シンプルに書く理由
  • 伝わる!もう少し長い英文の書き方
    • 最も手軽な書き方
  • 伝わる!かなり長い英文の書き方
    • Five-Paragraph Essay
  • 個々の英文を書く上でのTips
    • どのレベルから説明を始めるべきか
    • 英語の書き言葉として最低限のルール
    • 説得力向上には、事実/数字/具体的な情報を!
    • 意見/事実/伝聞/推測などは、区別する   他
  • まとめ
  • FAQ(よくあるお悩み)
ご受講までの流れ

クレジットカード決済の場合

  1. 『お一人でのお申込み』ボタンよりお申込みフォームにアクセス・入力のうえ、お申込者情報をご登録ください。
  2. 決済画面に遷移いたしますので、クレジットカード情報をご登録・ご決済ください。
  3. 弊社にて決済完了確認後、ID・PWをメールにてお送りします(3営業日以内)ので学習を開始してください。

※自動返信にて受付完了通知メールをお送りいたします。不着の場合はお知らせください。
※受講期間はID・PWのご連絡日から開始となります。

 

請求書払(法人宛)の場合

  1. 『お一人でのお申込み』ボタンよりお申込みフォームにアクセス・入力のうえ、お申込者情報をご登録ください。
  2. アビタス担当者より、御請求書(PDF)をメールにてお送りいたします。
  3. 御請求書発行後、ID・PWをメールにてお送りしますので学習を開始してください。

※自動返信にて受付完了通知メールをお送りいたします。不着の場合はお知らせください。
※請求書払(法人様あてのみ)の場合は、請求書発行と同時に受講開始準備を行います。
※受講期間はID・PWのご連絡日から開始となります。

 

複数名でお申込みの場合

  1. 『複数名お申込み(ご請求書払い)』ボタンよりExcel形式の申込書をダウンロード・入力のうえ、training@abitus.co.jpまでお送りください。
  2. アビタス担当者より、ご決済方法の確認・ご案内をいたします。
  3. ID・PWをメールにてお送りしますので学習を開始してください。

※学習開始希望日がある場合は、希望日の5営業日前を目処にお申込書をお送りください。
ご希望なき場合は、ID・PWご連絡日から開始となります。
※専用申込書にてお申し込みの場合、本ページ申込みフォームのご入力の必要はございません。

よくあるご質問

受講にあたっての英語力はどの程度必要ですか?

中級程度(TOEIC700点~)以上を目安としております。1つ1つの英文は、ある程度書ける。しかし、少しまとまった量を書く時、

    • どんな風に書けば伝わりやすいか、わからない
    • 相手にうまく伝わっていないと感じることがある
    • 試行錯誤が多く、とても時間がかかる

上記のような課題感をお持ちの方向けの講座です。

 

企業単位(複数名)での購入もできますか?

可能です。その場合、研修管理者による進捗確認の機能をお付けすることもできます。お申込みについては個別にご案内しておりますので、こちらよりお問い合わせください。

 

視聴期限はどのくらいですか?視聴回数に制限はありますか?

3ヶ月(90日)の視聴期間を設けています。その間、無制限に視聴することが可能です。

 

講義内容のカスタマイズはできますか?

可能です。企業研修としてもご利用いただけます。個別にご案内しておりますのでお問い合わせください。

 

テキストはありますか?

PDFダウンロード形式でご用意しております。ご自身でダウンロード・印刷をしてご利用をお願いします。

管理者アカウントのご案内

eラーニングの機能として、管理者アカウントがご利用可能です。
・受講者のeラーニング視聴進捗確認
・理解度確認テストの結果確認
といった機能を無料でご利用いただけます。
(※eラーニング講座のご受講をご希望の場合は別途受講料を申し受けます。)

・リモート環境で見えづらい学習進捗の管理
・理解度の検証や個々人のレベルチェック
が可能ですので、部門内での研修にも最適です。

留意事項

・1アカウントで複数人の受講はご遠慮ください。発見した場合は視聴を停止させていただきます。
・事前に推奨環境のご確認をお願いします。https://study.abitus.co.jp/require.html
・お客様の都合による視聴期間の延長はできかねますのでご了承ください。
・テキストはご自身でダウンロード(必要な場合は印刷)をお願いいたします。
・講義内容への質問回答は行っておりません。予めご了承ください。

お申込み

お一人でのお申込み(クレジットカード払い/ご請求書払い)

アイコンお申込み→

一覧に戻る→
↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

Copyright ©2023 アビタス法人 All Rights Reserved.