アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

eラーニング企業会計入門講座-B/S,P/L,C/F,連結財務諸表(eラーニング)

  • ホーム
  • eラーニング
  • 企業会計入門講座-B/S,P/L,C/F,連結財務諸表(eラーニング)

お問い合わせ→ 資料
ダウンロード→

本講座では、貸借対照表(B/S)・損益計算書(P/L)・キャッシュフロー計算書(C/F)を作成する演習を通して、どのような取引が、財務三表のどこに影響があるのかを、実際に手を動かして計算しならが知識として身につけていただきます。

最後には、総合演習でB/S、P/LおよびC/Fを同時に作成して、講座で学んだ内容の理解を深めることもできます。

欧米で主流の会計学習方法である「資産負債アプローチ」により、簿記や仕訳の知識が全くなくとも、B/S・P/L・C/Fを読み、基本的な財務諸表を作成できるレベルまで理解できる講座です。

 

講座の特徴

・財務三表の基本的理解を深める。
・欧米で主流の会計学習方法である「資産負債アプローチ」を使って財務三表を作成する。
・実際に財務三表を実際に作成することにより、個々の取引が財務三表のどこに、どのように影響があるのか学びます。

プログラム


企業会計の基本を知る
  • 企業会計の基本的概念
  • B/S、P/L、キャッシュ・フフロー計算書
  • B/Sを理解する
  • 会計の概念のまとめ

 

現金の増減と収益・費用の違いを理解する
  • 企業会計のルール
  • B/Sを取引の都度アップデートする
  • P/Lの役割

 

発生主義会計に基づく収益・費用の認識
  • 発生主義会計とは
  • 収益の計上と現金受領の関係
  • 費用の計上と現金支出の関係
  • 発生主義会計とB/Sについてのまとめ

 

費用収益対応の原則~棚卸資産と売上原価~
  • 費用収益対応の原則とは
  • 棚卸資産と売上原価の関係
  • 売上原価算出の考え方
  • 売上原価算出のまとめ

 

固定資産と減価償却
  • 減価償却の考え方
  • 減価償却費の様々な計算方法

 

キャッシュフロー計算書
  • キャッシュ・フロー計算書の役割
  • キャッシュ・フロー計算書の3つの区分
  • 企業の取引と財務諸表についてのまとめ
  • 参考:直接法と間接法

 

講座のまとめ

講師

講師イメージ

伊藤 勝幸 氏

CIA(公認内部監査人)/U.S.CPA (米国公認会計士)

大学卒業後、渡米してシアトルを拠点とした製造メーカーに勤務。
帰国後、大手監査法人金融部で金融機関に対する会計監査、
IFRSコンバージェンスアドバイザリー業務などに従事。
アビタスではCIA、U.S.CPAプログラムなどで講師を勤める。

その他、大手総合商社、大手エネルギー会社などの多くの企業研修も実施している。
エネルギッシュでありながら落ち着いた語り口で、受講生からの評判も高く、
アンケートでは常にトップクラスの評価を受けている。

開催概要

講義時間・受講期間

約7時間・90日間

受講対象
  • 会計を初めて学習する方
  • 財務三表を理解したい方
階層

若手・管理職・次世代リーダー・役員

受講料

33,000円(税込)

ご受講までの流れ

クレジットカード決済の場合

  1. 『お一人でのお申込み』ボタンよりお申込みフォームにアクセス・入力のうえ、お申込者情報をご登録ください。
  2. 決済画面に遷移いたしますので、クレジットカード情報をご登録・ご決済ください。
  3. 弊社にて決済完了確認後、ID・PWをメールにてお送りします(3営業日以内)ので学習を開始してください。

※自動返信にて受付完了通知メールをお送りいたします。不着の場合はお知らせください。
※受講期間はID・PWのご連絡日から開始となります。

 

請求書払(法人宛)の場合

  1. 『お一人でのお申込み』ボタンよりお申込みフォームにアクセス・入力のうえ、お申込者情報をご登録ください。
  2. アビタス担当者より、御請求書(PDF)をメールにてお送りいたします。
  3. 御請求書発行後、ID・PWをメールにてお送りしますので学習を開始してください。

※自動返信にて受付完了通知メールをお送りいたします。不着の場合はお知らせください。
※請求書払(法人様あてのみ)の場合は、請求書発行と同時に受講開始準備を行います。
※受講期間はID・PWのご連絡日から開始となります。

 

複数名でお申込みの場合

  1. 『複数名お申込み(ご請求書払い)』ボタンよりExcel形式の申込書をダウンロード・入力のうえ、training@abitus.co.jpまでお送りください。
  2. アビタス担当者より、ご決済方法の確認・ご案内をいたします。
  3. ID・PWをメールにてお送りしますので学習を開始してください。

※学習開始希望日がある場合は、希望日の5営業日前を目処にお申込書をお送りください。
ご希望なき場合は、ID・PWご連絡日から開始となります。
※専用申込書にてお申し込みの場合、本ページ申込みフォームのご入力の必要はございません。

よくあるご質問

テキストはありますか?

eラーニング画面よりダウンロードいただけます。
弊社で印刷してのお渡しはしておりませんので、ご自身で印刷をお願いいたします。

 

受講期間はどのくらいですか?

弊社からのID・PWのご連絡日から90日間です。

 

講義は1度しか見られないのですか?

視聴期間中であれば、繰り返し見ることができます。

 

領収証は発行してもらえますか?

発行可能でございます。宛名のご指定がございましたら、受付完了通知メールへの返信でお知らせください。

管理者アカウントのご案内

eラーニングの機能として、管理者アカウントがご利用可能です。
・受講者のeラーニング視聴進捗確認
・理解度確認テストの結果確認
といった機能を無料でご利用いただけます。
(※eラーニング講座のご受講をご希望の場合は別途受講料を申し受けます。)

・リモート環境で見えづらい学習進捗の管理
・理解度の検証や個々人のレベルチェック
が可能ですので、部門内での研修にも最適です。

留意事項

・主催者と同業他社のお申込みはお断りさせていただきます。
・録音、収録は固く禁止いたします。
・1アカウントで複数人の受講はご遠慮ください。発見した場合は受講を停止させていただきます。
・事前に推奨環境のご確認をお願いします。https://study.abitus.co.jp/require.html
・お客様の都合による視聴期間の延長はできかねますのでご了承ください。
・講義内容への質問回答は行っておりません。予めご了承ください。

お申込み

お一人でのお申込み(クレジットカード払い/ご請求書払い)

アイコンお申込み→

複数名お申込み(ご請求書払い)

複数名でのお申込みをご希望の場合は、こちらより申込書(Excel)をダウンロードのうえ、下記までお送りください。
アビタス法人営業部 training@abitus.co.jp

アイコン複数名お申込み
(ご請求書払い)
※申込書Excelダウンロード
→

一覧に戻る→
↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

Copyright ©2023 アビタス法人 All Rights Reserved.