アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

50・60代からのキャリアシフト 12/5(土)監査役✕監査部長の合格者が語るオンライン特別イベント

  • ホーム
  • イベント情報
  • 50・60代からのキャリアシフト 12/5(土)監査役✕監査部長の合格者が語るオンライン特別イベント
本イベントは申込みを締め切りました。

今日の内部監査人には、経営者と同じ目線で社内のリスク・マネジメントをモニタリングし、かつその効果を高めていくという役割が求められています。CIA資格保持者は、試験合格までの学習経験を通じてこの役割を果たすための知識を身につけるため、50・60代からのキャリアアップや転職事例も多く、キャリア形成に大いにご活用いただける資格です。今回は、実際に50・60代にCIAを取得し、転職を経験された2人の合格者をお招きします。

・資格の特徴とキャリア活用方法
・勉強方法と勉強期間
・Withコロナ時代の内部監査

などを実体験に基づいてお話をお聞きいただきます。

「CIA資格の概要をこの機会に知りたい」という方から、「CIA資格の社内外での評価」、「Withコロナ時代に引続き価値を発揮し続けるか本音を知りたい」という方まで、ぜひこの機会をご利用ください。

開催概要

開催日時


13:00-15:00

定員

150名

料金

無料

お申込み期限

2020年12月04日(金)13:00

開催者

主催:株式会社アビタス

会場

 オンライン

プログラム

13:00~14:30 オンライン特別イベント
14:30~15:00 CIAプログラム説明会

講演講師のご紹介

佐田 俊樹 氏

CIA、CFE、USCPA
株式会社 グッドパッチ 監査役

大手証券会社に長年勤務し、定年退職を機にベンチャー業界に転じる。過去15年間に計10社の監査役を務め、現在は6社の社外監査役を兼務している。CIA取得目的は、2005年に上場企業の監査役に初めて就任し、監査という業務の知見が必要になったため。それにはグローバル基準であり社会的な評価の高いCIAが最適と考えた。CIA取得により監査の意義と深みが認識でき、日々の監査業務の励みとなると共に自信が得られた。また、内部監査部門や監査法人からの信頼が高まり、コミュニケーションがよりスムーズになった。


松本 健宏 氏

CIA
製造業 内部監査室長

メガバンクで海外店勤務17年を含め、約33年勤務。2018年5月からの監査部勤務時にCIA取得。2019年7月に製造業に転職し、10月より監査室配属。同年12月より監査室長。CIA取得の目的は、「監査知識・スキルの習得・強化と、(転職も視野に入れた)その可視化」。CIA取得により、新しい職場環境においても「一定の基本軸の下で監査業務を進めることができる」との自信につながっている。


お申込み

本イベントは申込みを締め切りました。
↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ州立大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

TCJグローバル

Copyright ©2025 アビタス法人 All Rights Reserved.