アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

【新宿開催】
カスタマーハラスメントの現況及び 被害防止に向けた7つの柱

  • ホーム
  • イベント情報
  • 【新宿開催】 カスタマーハラスメントの現況及び 被害防止に向けた7つの柱
本イベントは申込みを締め切りました。

カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)が社会問題化しており、2025年4月からカスハラの防止に向けた「カスハラ防止条例」が東京都と北海道で施行されることになりました。また、企業にカスハラ対策を義務付ける労働施策総合推進法の改正も進められており、今国会で成立する見込みです。
カスハラをめぐる裁判では、企業に安全配慮義務違反を争点とした裁判も起こされており、顧客対応は、いまや、単なる接客・接遇の域を超え、コンプライアンスや危機管理の重要なテーマの一つになっています。実質的にも、不当要求やカスハラは、企業経営に大きなロスをもたらしますが、その中でも、担当者に大きなストレスを与える精神的ロスやそれが原因で貴重な従業員の退職等を誘発する人材流出ロスは、現場の競争力や人員確保に大きな影響を与えることから、企業経営の観点からも看過できない重要な経営課題となっています。もはやカスハラ対策を行っていない企業では人材が確保できない時代になっています。

本セミナーでは30年に渡りクレーマー等のカスハラ対応を直接または間接的に対応・支援してきた国内随一の危機管理会社で自身も多くのカスハラ対応を手掛け、多くの取材対応や書籍執筆もしている危機管理・カスハラ対策の専門家が、カスハラに負けないための対応の対応術・勘所と、法制化や安全配慮義務を踏まえたカスハラ対策のための体制整備の要諦について、解説いたします。

プログラム

  • カスハラをめぐる現況と企業にとってのリスク
  • カスハラ対策整備に向けた7つの柱
  • カスハラに負けない為の実践対応術

開催概要

開催日時

2025年5月21日(水)14:00~15:30
(13:30 ~受付開始)

参加費

無料(事前登録制)

実施形式

会場(アビタス新宿校)

アビタス新宿校
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー15F
アクセス

 

※アーカイブ配信等はございません。

定員

50名

開催者(共催)

株式会社アビタス
株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO

申込み締切日

2025年5月19日(月)

講師

講師イメージ

西尾 晋 氏

(株)エス・ピー・ネットワーク 執行役員(総合研究部担当)主席研究員

2001年に株式会社エス・ピー・ネットワークに入社。不当要求カスタマーハラスメント対応や反社会的勢力対応、危機管理広報等のクライシス対応支援を数多く手掛けるほか、コンプライアンス、内部統制、株主総会、事業継続マネジメントシステムなどに関する危機管理コンサルティング、セミナー、大学での講義まで幅広く担当する。現在、総合研究部にて、各種コンサルティングに携わる一方で、企業不祥事やリスク対策の研究、各種原稿の執筆を行う。カスハラ対応講演は500人以上の申し込みがあるなど、好評を博している。主な著書として『クレーム対応の「超」基本エッセンス』(レクシスネクシス・ジャパン/新訂版・新訂2版:第一法規)、『企業不祥事の緊急事態対応「超」実践ハンドブック』(レクシスネクシス・ジャパン)などがある。

留意事項

・講師・共催企業と同業や個人の方からのお申込みをお断りする可能性がございます。

・講演内容は予告なく変更になる可能性がございます。

・録音、収録は固く禁止いたします。

・申込期限に限らず、定員になり次第申込みの受付は終了いたします。

・アーカイブ配信の予定はございません。

 

◆お申込み時にご入力いただく事項の利用目的について◆

お申込み頂きました個人情報につきましては、当セミナーの運営及び主催企業、セミナー講師が所属する企業が開催する各種イベント、セミナー、勉強会や商品等各種のご案内に利用させていただくことがあります。

※個人情報の取扱いにつきましては、以下のホームページをご参照ください。

株式会社アビタス: https://www.abitus.co.jp/service/privacy.php
株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO: https://www.tnpgrp.co.jp/tokio/privacy/
株式会社エス・ピー・ネットワーク:https://info.sp-network.co.jp/before-contacting

なお、ご入力頂いた情報に関する当社及びセミナー講師、共催・協賛企業への開示・訂正・削除・その他は各社にお問い合わせください。

お申込み

本イベントは申込みを締め切りました。
↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ州立大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

TCJグローバル

Copyright ©2025 アビタス法人 All Rights Reserved.