アビタス法人
人材育成サービス
お問い合わせ
  • ホーム
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • Abitus通信
  • 人材育成サービス
  • 経営・MBAポータル
  • 内部監査特設
  • イベント情報
  • eラーニング
  • アビタス通信
  • お問い合わせ
メインメニュー

CFE特別イベントCFE特別イベント CIAホルダーが語るCFEを取得する意義と活用法

  • ホーム
  • イベント情報
  • CFE特別イベント CIAホルダーが語るCFEを取得する意義と活用法
本イベントは申込みを締め切りました。

CIAホルダーが、追加でCFEを取得した目的や学習法、その活用法について語る!

どんな企業でも不正が発生するリスクは存在しますが、確固たるルールに基づき不正対策を行っている企業は少ないのが実情です。公認不正検査士(CFE)は、不正の予防から不正が起きた場合の対処法まで学ぶことができることから、不正対策の総合エキスパートとしての知識を体系的に習得できる資格として注目を集めています。

アビタスではこれまで、「CFEの学習内容を知りたい」「CFEで得た知識の業務への活かし方がイメージしにくい」「不正が起こることを前提として対策を学ぶ必要があるのか」等のご意見を頂戴してきました。

そこで今回は、CIAホルダーである内部監査実務者にご登壇いただき、CIAにくわえてCFEを取得しようと考えた理由やその学習法、活用の仕方についてお話しいただきます。
イベントではQ&Aの時間も設けますので、CFEの価値について現場の声を聞いてみたいとお考えの方はぜひご参加ください。

 

こんな方はぜひ参加ください

・内部監査従事者がCFEを取得するメリットを知りたい
・すでにCIAを取得しているが、CFEを取得すべきか悩んでいる
・キャリア構築の観点でCFEがどのように活用できるか知りたい

プログラム

<オンライン特別イベント>
・CFEを目指した目的
・CFEの勉強期間と勉強方法
・CFEの活用方法
・CFEを取得したことに対する評価は?
・これからCFEを目指す方へメッセージ
・Q&A

<CFEオンライン講座説明会>

※プログラム項目は変更する可能性があります。

 

開催概要

開催日時

2023年1月22日(日) 13:00 ~ 14:30

申込締切

2023年1月20日(金) 13:00

開催形式

Zoomオンライン配信

参加費

無料

講師

講師イメージ

中村 友彦さん

銀行系金融業子会社
監査部担当 執行役員
2019年2月 CIA合格
2020年12月 CFE合格

都市銀行の営業店や本店で約25年間、主に融資業務、審査企画、内部管理等に従事。
その後2013年監査部に異動、業務監査と与信監査を所管。
2017年にグループ会社監査部に移り、その後監査部⻑、監査部担当役員として勤務。

講師イメージ

Y・Mさん

コンサルティング会社 コンサルタント
2019年12月 CIA合格
2020年6月 CFE合格
2021年7月 CISA合格

約16年間銀行の海外拠点にて営業・内部管理に従事。
帰国後、本部にて海外拠点向け事務ルールを統
括。
現在はコンサルティング会社にてクライアント・海外子会社の業務監査を支援。

留意事項

開催者と同業種の方からの申込みはご遠慮いただいております。

お申込み

本イベントは申込みを締め切りました。
↑ TOP

〒151-0053

東京都渋谷区代々木2-1-1
新宿マインズタワー15F

03-3299-3130
お問合せ

営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:土・日・祝

  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記

企業研修プログラム

  • 財務・会計・IFRS
  • 内部監査・内部統制
  • 経営・MBA

アビタス通信オンライン

  • Abitus通信
  • 実務家コラム

アビタスの資格講座

  • USCPA(米国公認会計士)
  • CIA(公認内部監査人)
  • CFE(公認不正検査士)
  • CISA(公認情報システム監査人)
  • IFRS Certificate(国際会計基準検定)
  • UMass MBA(マサチューセッツ州立大学MBA)

法人導入(プレミアム割引)

  • 自己啓発プログラム 受講料 最大20%割引

アビタスはパスメイクホールディングスの一員です。

TCJグローバル

Copyright ©2025 アビタス法人 All Rights Reserved.